村上春樹を読む

  • 2010.02.26 Friday
  • 19:13
 


といっても話題の1Q84ではなくて
「ノルウェイの森」です。
理由は1Q84を読む前に他の作品を読みたかったからです。
村上春樹作品は今まで読んだことがありません。
「海辺のカフカ」よりおもしろそうだし代表作ということで。

抑揚があまりなくさらっと読み終えましたが
場面、場面の描写とかはすごいですね。
さすが村上春樹。

でも内容が私にはちょっと合わないかも。
主人公はワタナベくんですが性格が暗く
しかも周りに自殺者が多いんです。

出てくる人も変わった人が多いです。

感動とかあまりなくちょっと重い感じであまりすっきりしません。

「限りない喪失と再生」を描いた恋愛小説ということですが
喪失ばかりで再生は私には分かりませんでした。

このブログを書くに当たりネットで
「ノルウェイの森」の評判を調べてみると
はまったっていう人と全く受け付けずという人と
真っ二つに分かれていました。

これだけ評価が分かれる小説も珍しいのではないでしょうか?
それもさすが村上春樹。

興味のある方読んでみてはいかがでしょう。
傑作か駄作かどちらになりますか?

ちなみに1Q84はどんな感じなんでしょうかね?




ところざわ産業はチームマイナス6%に参加しています←クリックしてね!











カバー工法改窓工事

  • 2010.02.25 Thursday
  • 21:03
 
 
           ビフォー



          アフター


市内のK団地内のN邸の改窓工事にお伺いしました。
先週窓シャッターを外したお宅です。

建物は鉄筋コンクリートです。
古いマンションとか学校などRC造(鉄筋コンクリート造)の
窓のリフォームについてご説明します。
今付いている窓枠はそのまま残しその内側に
新しい窓枠を付けるカバー工法というやり方でリフォームします。
よくやっている浴室の中折れドアのリフォームと考え方は同じです。


壁を壊さないで施工出切るので短時間に出来ます。
大工さんもクロス屋さんも入りません、入る業者は当社1社のみです。
ですから費用も低く抑えることが出来ます。

ガラスはペアガラスを入れました。
これでお部屋の寒さ対策、また結露対策にもなりますね。

N邸ではこの掃き出し窓と腰高窓の2ヶ所を施工しました。
朝から初めて4時に完了しました。

すっきりとした仕上がりにN様も大満足です。

N様色々と御世話になりありがとうございました。
また何かありましたらお声掛けて下さい。



カバー工法の改窓工事はところざわ産業へ←クリックしてね!


N様、住宅版エコポイントを使います

  • 2010.02.24 Wednesday
  • 19:15
 
          
          ビフォー 



 
          アフター




          ビフォー





          アフター


新座市のN様からホームページよりお問い合わせをいただきました。

かわいい赤ちゃんがいるお宅です。
赤ちゃんの為に内窓を施工することになりました。

リビングの窓4箇所を施工です。
サッシはシャイングレーですが内窓の色は茶色なので
写真も分かりやすいですね。

N様は住宅版エコポイントを申請する予定です。
3月以降であれば申請できるようです。
正確には8日からなのかな。

ポイント数はこの写真の窓ですと2つとも大きさが
【小】ですので各々7000ポイントですね。

この住宅版エコポイントの活用により
たくさんの省エネ住宅が誕生すると良いと思います。



住宅版エコポイントのご相談はところざわ産業まで←クリックしてね!





第44回青梅マラソン参加のご報告 その2

  • 2010.02.23 Tuesday
  • 19:47
淡々と走り続けます。
10キロ地点で1時間5分でした。
まったくいつものペースです。
でも何かあるかわかりません。
ピッチは上げずにこのペースで行きます。

景色は街から完全に山です。
軽いアップダウンもありましたが
気になりませんでした。
心配していた左足首も問題ありません。
おおっ行けるか?
途中給水地点が何箇所かありましたが
前半は取りませんでした。

それにしても人数が多くて走りにくいです。



 


1時間31分34秒。
このタイムで折り返しました。
体は依然全く快調です。







後半は給水を2回、バナナを半分、みかんを半分、それと
なぜか手を出したらミニあんぱん、
これらを走っている途中で食べました。
後半はお腹がすくので沿道のみなさんから頂いて食べるのが楽しみの一つです。
多いのはレモンスライス、チョコレート、飴ですかね。
ヤクルトもありました。

後半23キロ地点の登り坂までやってきました。
疲れてきたけどまだいけます。
坂は1キロぐらいの距離かなあ。
これを越えればゴールが見えてきます。
この坂を機会にピッチを上げました。

商店街が見えてきました。
沿道の応援の人たちも「あとちょっとだ!頑張れ!」の声援です。

これで棄権も足きりもなさそうです。
完走が現実のものとなってきました。
最後の交差点を越えるとその先にゴールが、、、。
あとは3時間を切れるかどうかです。






ゴールのタイムです。
あとちょっとでした、残念!
後半ピッチをあげたけど足りませんでした。
3時間を切りたけど、自分的には満足しています。
(スタートしてから5分は走れなかったから実質は3時間を切っていますけどね。)

青梅マラソン楽しかったです。

友人M君も1分遅れぐらいでゴールに入ってきました。
体の調子もよさそうで安心しました。

帰り道で日帰り温泉に入って疲れを取りリラックスしてきました。
3時間走り続けた後の温泉とっても気持ちよかったです。

来年は東京マラソンに出たいなあ〜
きっとダメだと思うけど、、、。



住宅版エコポイントのご相談はところざわ産業まで←クリックしてね!







第44回青梅マラソン参加のご報告 その1

  • 2010.02.22 Monday
  • 19:02
「青梅マラソン公式サイトより」

第44回青梅マラソン大会は無事終了いたしました。参加者は30キロの部で1万2413人、10キロの部で4359人、合計で1万6772人でした。
完走者数は30キロ男子が8926人、30キロ女子が1551人、10キロ男子が2460人、10キロ女子が1485人で合計1万4422人。
また沿道には7万7000人と、多数の方が応援につめかけてくれました。





ゼッケンは10610番でした。
私は10610番目の参加者ということか?
一応募集は2万人です。
特にいいという数字でもありませんね、、、。
メインスポンサーはヤマト運輸でしょうね。





更衣室として使っている体育館です。
ものすごい人、人、人です。
暖房を掛けている様子がないのに館内は暖かったです。





10キロの部が先に走ります。
ゴールの様子を流していました。





11時50分30キロの部がスタートしました。
しかしスタート地点まで行くのに5分ぐらい掛りました。
すごい人の数でしょ、なにせ1万2千人ですから。
午前中は晴れていましたがこの時は曇りでした。






スペシャルゲストはテニスの杉山愛さんでした。
スタート地点で応援していました。
走りながら撮ったわりには良く写っています。
スタートしてから5分後に会えました。

コースは河辺駅前から奥多摩へ向かって走り
15キロ地点でUターンしてまた元のところに戻ってきます。

今回は高校からの親友M君と一緒に参加しました。
M君はアスリートで今でも短距離の選手です。
長距離も今年フルマラソンを完走しているという
頼もしい友人です。
しかしこのところ体調をくずしているので流す程度に走るとのこと。
では自分と同じぐらいのペースですね。

私の当日の体調としては悪くありませんでしたが
1週間前に30キロ走ったとき左足首が異常に痛くなったのが不安でした。

ところで青梅マラソンはは初めての参加なんですよ。
2年前にエントリーしたときは雪で中止でした。(泣)
昨年は東京マラソンにエントリーしましたがもちろん
落選し、じゃあ青梅マラソンを走るかと思ったら参加募集が終了していました。(大泣)

毎年参加の友人M君によると後半22キロあたりに
「きつい登り坂」があるとの情報をもらいました。
じゃあそこまでは体力を温存しておかなくちゃね。

一応、私の走りは大体10キロ1時間ペースなので
いつもなら3時間ぐらいで走りきります。

さあ完走出来るのか?
目標の3時間で帰ってこれるか?
それとも途中リタイアか?
はたまた足きり(3時間40分)でバス乗車か?

さあ!頑張って帰ってくるぞ!

あっ、今思い出したことがあります、
初めの20分ぐらい商店街の中を走っていくんですがレコード屋さん
(私語?CDショップ?でも見た目レコード屋さん)が
懐メロ、松村和子の「帰ってこいよ」をエンドレスで流していました。
笑えるでしょ。


その2へ続く。(明日書きます)



ところざわ産業チームマイナス6パーセントに参加しています←クリックしてね!

窓シャッター撤去

  • 2010.02.19 Friday
  • 18:51
 






市内K団地の窓リフォームをN様より依頼されました。

カバー工法にての改窓です。

この団地も古く築40年ぐらいです。
窓はアルミサッシが入っていますが
初期の初期タイプでしょうね。
かなりやれています。

来週窓のリフォームの予定ですが
その前に動かなくなった窓シャッターを撤去します。

2階の窓なので作業する為には足場が必要です。
もちろん足場も当社で立てました。

撤去に苦労するかなと思って作業にはいりましたが
以外と簡単に外れました。
ちょっと拍子抜けかな?

たいがい予想しているよりも苦労することが多いので
こんな現場があってもいいのかな!



窓リフォームのご相談はところざわ産業まで←クリックしてね!




とこさんさくら

  • 2010.02.18 Thursday
  • 15:23



さくらの話題にはちょっと早いですが、、、
先日植木屋さんに剪定してもらいました。

ソメイヨシノなんですが枝が伸びるのがものすごく
早いんですよ。

一年でどのくらいかなあ50センチぐらい伸びるような
気がします、それぐらい伸びるんです。

いつもは自分で枝を切っていましたが
他のところの木の剪定してもらったついでに切ってもらいました。

さすがはプロきり方が大胆ですね。
そうかこういう風に切るんだと勉強になりました。

ここ何日か寒い日が続きますが
春はあと少しですね。 

今年はどのくらいきれいな花を付けるのでしょうか?
暖かくなるのが楽しみです。



ところざわ産業はチームマイナス6%に参加しています←クリックしてね!

注文頂いた室内面格子の技とは?

  • 2010.02.17 Wednesday
  • 18:21


          ビフォー



 
          アフター



代々木の店舗のオーナーO様から室内の面格子の注文を頂きました。

窓枠に合わせて当社で製作しました。
格子部材は20×30です。
ピッチは10センチです。

色はサッシに合わせてブロンズにしました。
で製作に際しO様から一つの提案がありました。
それは何だと思いますか?
答えは下の写真です。
  
        ↓
        ↓
        ↓

 


出入り口が表しかなくここは裏の作業場で出入り口がありません。
火事の時にこの窓から逃げられるようにして欲しいがその答えです。

ということで丁番を付けてこんな感じに内側に開きます。
通常はカギを掛けていますので開きません。
あしからず。

最後に製品の品質にO様よりお褒めの言葉を頂きました。



防犯面格子のご相談はところざわ産業へ←クリックしてね!

ランニング

  • 2010.02.16 Tuesday
  • 18:03

来週の日曜日は青梅マラソンの日です。
私も参加する予定をしています。
14日が直前の休みなので長距離を走ろうと思い
朝7時半に家を出ました。
青梅マラソンの走る距離が30キロなので30キロが目標です。 





東久留米の滝山街道の八幡町3丁目のバス亭がだいたい10キロポストです。
約1時間走りました。
快調です。





次の20キロポストは青梅街道の関町交番前です。
右に曲がると吉祥寺です。
2時間30分ほど走ったあたりで左足首が痛くなってきました。
今まで痛くなったことのないところです。
あれっと思いながら走り続けるとだんだん辛くなってきました。
でもどうしても3時間走りたかった私は無理をして走っていました。

で3時間走って着いた駅が西武新宿線野方駅です。
出来れば新宿あたりまで行きたかったけど
来週のことを考えて無理するのをやめました。
今でも少し痛いです。
当日のことがちょっと心配ですね。

皆さん応援お願いしますね。








住宅版エコポイントのご相談はところざわ産業まで←クリックしてね!

 

エコリフォームセミナー文京会場

  • 2010.02.15 Monday
  • 21:33
 


昨年12月のエコリフォームセミナー練馬会場、
今年1月に開催した大田会場、
そして今期最後になります
エコリフォームセミナー文京会場が
13日の土曜日に開催しました。
場所は文京シビックホールの会議室をお借りしました。

時間は午後2時に始まり

第1講 地球温暖化の現状と、いま私達がやるべきこと 三上良雄先生
第2講 エコリフォームとは 斉藤晃先生
第3講 窓から始める快適リフォーム 当副会長 中西 繁樹

     あと質疑応答タイム

以上の内容で解散が4時40分でした。

参加者は21名。

雨が降るなどの悪条件でしたがたくさんの方に来て頂き
本当にありがとうございました。



ところざわ産業は窓から環境を考える会のメンバーです←クリックしてね!



calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
<< February 2010 >>

selected entries

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM